その人が何処から来たかなど、どうでもいいではないか。 どんな地位にあるか、どんな功績があったのか、どんな血筋を引いているのか、など全くどうでもいいではないか。 ただ、その人の行いを見よ。 今ここに於いて、何をするのかを見よ。 行いが正しく、羞恥があり、身と心を慎んでいるのであれば、その人は生まれがどうあれ、今から高貴な人ではないか。
2024/12/25 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/07/04 (Sat)
見えている世界、景色は人それぞれ違う。
1本仕事があったので、今日から今シーズンの幕開けです。
ボランティアで来ている中国人が今シーズン最初のお客さんでした。
7月、8月は本来 最も忙しい時期で、多くの中国人学生がネパールを訪れます。
しかし今シーズンは状況が全く違うので、何とか生活していけるだけ飛べれば.... 2本 / 3日間。
今日のお客さんは中国人でしたが、英語が堪能だったので、コミュニケーションは問題ないはずでしたが....
1ヶ月英語を使わないと、英語が上手く出て来ない...... 言葉がしどろもどろで、頭も上手く回転しませんでした。
言葉 = 環境です!! だからそこに住む子供は英語が喋れ、ネパール語を喋れる訳です。
また近々 書きますが、今シーズンのテーマは「心」です。
簡単に言えば事物がある2次元。時間がある3次元。その上にある4次元以上にあるのが心の世界。
高次元が低次元を支配しているので、4次元以上にある「心」が肉体を含む形あるもの全て(2次元)、時空(3次元)を支配している!
それはつまり、目の前の全はこの「心」が映し出しているものになる。
心の有様によって、見えているもの。その景色は全く違うと言う事!
あなたと私とでは、見えている景色が全く違う事になる。
もうひとつのポイントが盲点。スコトーマです。
重要度の違いで、盲点が現れてしまう。
そのスコトーマ(盲点)を外す事が即ち、新たな人生にとってとても重要となってきます。
見える景色を変えていくために、「心」のあり方を追い求めること。
人生を変えていくために、スコトーマ(盲点)を外していくこと。
これは仏教(仏陀)を学ぶ事で、繋がって見えてきたものです。
それが今シーズンのテーマになります。
そこにある同じ景色でも、「心」と「盲点」により、見えている世界と景色は人それぞれ全く違います。
それを知らない人が多いのではないでしょうか?
PR
コメント
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[12/17 アジアン]
[03/10 アジアン]
[03/14 Kazu]
[03/13 田渕憲志]
[01/10 ユME]
[07/02 みき]
[07/01 Kazu]
[08/05 Kazu]
[08/03 kazu]
[07/30 Kazu]
最新記事
(07/27)
(07/23)
(07/20)
(07/18)
(07/10)
(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/27)
(06/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
パラグライダー
趣味:
たそがれ、物想い、静寂、心穏やか、不安、楽しむ
自己紹介:
Kazu
Japan spirits and pride
Professional tandem / Adventure pilot
世界最高峰のヒマラヤ、神の国ネパールで生きていく為に始めた空飛ぶ道具パラグライダーでコマーシャルタンデムをやっています。夢は神の山マチャプチュレへの冒険フライトに挑戦すること。
Japan spirits and pride
Professional tandem / Adventure pilot
世界最高峰のヒマラヤ、神の国ネパールで生きていく為に始めた空飛ぶ道具パラグライダーでコマーシャルタンデムをやっています。夢は神の山マチャプチュレへの冒険フライトに挑戦すること。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/30)
(10/31)
(11/02)
(11/02)
(11/02)
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/05)
(11/05)
P R
忍者アナライズ