忍者ブログ

その人が何処から来たかなど、どうでもいいではないか。 どんな地位にあるか、どんな功績があったのか、どんな血筋を引いているのか、など全くどうでもいいではないか。 ただ、その人の行いを見よ。 今ここに於いて、何をするのかを見よ。 行いが正しく、羞恥があり、身と心を慎んでいるのであれば、その人は生まれがどうあれ、今から高貴な人ではないか。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/07/10 (Wed)
不思議で仕方がない。

今日で10日間のお休みのうち5日間が終わりました。

本来ならば今日で今回の書類関係は終わって、明日からは本当の意味でのお休みの予定でしたが・・・

1日で何百人もの人が訪れるカトマンズのイミグレーションですが、対応できる人が各部門に1人だけ??? 隣にはただ監視する人が座っていて、その人は何も作業をしません。

次に行く部屋、部屋には署名をするだけの仕事?の担当の人が居ない・・・

ビザの書類審査部門で10人の役人のうち今日は6人がずる休み?来ていないそうです。

サルミラのパスポートと大河のパスポートは完了しましたが、大河のネパールでの正式のビザが今日1日ではもらえなかったので、明日朝10時の開門前に行って、開門と共に作ってもらう予定です。



カトマンズに来る前に訪れたバンディプール。

その老舗OLD INに1年半前に続いて二度目の宿泊でしたが、オフシーズンだからなのか? 前回よりも品質が落ちていて1泊1万3千円の価値はありませんでした。

次回 行くときには一番高級なここには泊まらないのですが、オフシーズンを含めて特に2度、3度と来てくれるお客さんへの対応をどうしなければいけないのか?! こう言うホテルのお客さんとなることで学べました。


小さな村ですが趣我あります。
数年に一度 訪れたくなる観光村です。


石畳。そして何よりも車やバイクが入る事が出来ないので、騒音の全く無い所も魅力のひとつ。














こちらは日本大使館。

サルミラが自分のパスポートを申請に行ったので息子と2人きり。

行きの車の中で息子が寝て、大使館の中でもずっと寝ていたので書類を書く作業を短時間で終わらせられました。


大河のパスポート。

因にここでの手続き時間は30分程で、受けとりも10分程。

日本と殆ど同じシステムで予定が立ちます。


こちらはネパールのイミグレーション。

行く部屋毎に担当のサインをするだけの役人がいない・・・


こちらも居ない・・・

日本とネパール。

そのシステムには大きな、全く違う、大きな大きな違いがあります。

何十人も待っているのに、何で1人しか作業者いなくてもう一人の役人はただ後ろに座るだけの見張り番なの?

村ではなくてここはカトマンズ。最も大きな役所。

不思議で仕方がない。
PR
コメント
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/17 アジアン]
[03/10 アジアン]
[03/14 Kazu]
[03/13 田渕憲志]
[01/10 ユME]
[07/02 みき]
[07/01 Kazu]
[08/05 Kazu]
[08/03 kazu]
[07/30 Kazu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
パラグライダー
趣味:
たそがれ、物想い、静寂、心穏やか、不安、楽しむ
自己紹介:
Kazu
Japan spirits and pride
Professional tandem / Adventure pilot

世界最高峰のヒマラヤ、神の国ネパールで生きていく為に始めた空飛ぶ道具パラグライダーでコマーシャルタンデムをやっています。夢は神の山マチャプチュレへの冒険フライトに挑戦すること。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 「 心 」 Life is BEAUTIFUL「 旅 」 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]