忍者ブログ

その人が何処から来たかなど、どうでもいいではないか。 どんな地位にあるか、どんな功績があったのか、どんな血筋を引いているのか、など全くどうでもいいではないか。 ただ、その人の行いを見よ。 今ここに於いて、何をするのかを見よ。 行いが正しく、羞恥があり、身と心を慎んでいるのであれば、その人は生まれがどうあれ、今から高貴な人ではないか。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/03 (Wed)
既成概念と器
この日記はその日を振り返ると共に、思った事を書き綴ることで、怒りを収め、なだめ、反省し、インプットして、忘れ、明日に向かう為にあり、人が見ているからと体裁を取り、周りに合わせ書くものでは無い!

今日 書きたい事は中国人について、器について、既成概念について。

国民性は一言で言うなら、器の大きさだ。些細な事で騒ぎ立てる国民性と、微動だにしない受け入れる(受け流す)国民性とがある。

大きく分れば国民性だが、これは個人の集合帯で、勿論 ひとそれぞれにある。

日本でも最近 多いモンスター … と呼ばれている人達も、器の小ささにある。

そしてその器を作っているのが既成概念であり、既成概念が多くて大きい人ほど器もまた小さい。

何故こんな事を書くかというと、今日のフライト4本目での出来事があったから。

自分の怒りの矛先を山羊に向けても仕方がない…

自分の既成概念を一つ壊す事が出来た! そう思う事で今日の出来事を忘れる事ができる。

何故 山羊なのか? 中国人なのか?
ここまでではサッパリ分からないだろう。

自分は日本でパラグライダーを始めたから、テイクオフで山羊がグライダーに絡まるなんて発想が潜在意識の中に存在していない。

この既成概念が邪魔をし、テイクオフでトラブルとなってしまった。

山羊が2頭 テイクオフの周りにいる事は気づいていた。

夕方の風がない時間帯、ラインをチェックし山羊を追い払い、そこからは風との睨めっこでベストのタイミングを待っていた。

風が無く、助走距離も短いテイクオフ場からテイクオフするにはとにかく走らなくてはならない。
そして風とタイミングだけに意識がいき、周りにいるはずの山羊への意識は完全になかった。

テイクオフの為に走りだしたそのグライダーに山羊が絡まり転倒…

後ろは全く見えないので、どうしようもなかった。

しかしこれは日本人の既成概念!

テイクオフ時には山羊や牛、犬や猫が何処からやって来るのかわからない!

既成概念の向かう側にはそんな世界がある。

これは今日 学んだ事。

これからはそこへの意識も持ってテイクオフする事になる。

そして中国人! 大した怪我をしたわけでも無いのに、この事にクレームを付けてお金を返せと言う…

ディスカウントに次ぐディスカウント、そしてちょっとした事でもクレームを付け、お金を払わない…

それは今日に限った事では無い。

中国人がいなければビジネスは成り立たないのは事実です。
しかしその国民性を嘆くのは私だけでは無く、周知の事実。

仕事として中国人は大切なお客さんだけど、彼らを見ていると中国には何の興味も湧かない…

結局 お客さんには全額 返金したので、4500円程 失ったけど、4500円で一つの既成概念が壊せたと思えばいい。

そこに対抗はしない。受け流す。

人にはそれぞれ器というものが存在している。

そしてその器は多くの既成概念によって作られている。

だから既成概念は邪魔なのだ!

山羊さん達に矛先を向けても…


山羊がパラグライダーに… 初体験。
PR
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/17 アジアン]
[03/10 アジアン]
[03/14 Kazu]
[03/13 田渕憲志]
[01/10 ユME]
[07/02 みき]
[07/01 Kazu]
[08/05 Kazu]
[08/03 kazu]
[07/30 Kazu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
パラグライダー
趣味:
たそがれ、物想い、静寂、心穏やか、不安、楽しむ
自己紹介:
Kazu
Japan spirits and pride
Professional tandem / Adventure pilot

世界最高峰のヒマラヤ、神の国ネパールで生きていく為に始めた空飛ぶ道具パラグライダーでコマーシャルタンデムをやっています。夢は神の山マチャプチュレへの冒険フライトに挑戦すること。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 「 心 」 Life is BEAUTIFUL「 旅 」 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]